水藤錦穣ディスコグラフィ

錦琵琶水藤錦穣の公式に発売されたレコードです。
水藤錦穣の生きた名演が聴けますが現在全て絶版、入手困難です。
※ほかに他演奏者と併せたオムニバス盤もありますがここでは除きます。

戦前 SPレコード 錦琵琶創立まもない昭和5年から日米開戦直前まで

やはり昭和5年3月の独立時に3年間10曲ものリリース契約をしたビクターレコードが圧倒的に多く結局15曲出ています。錦心流の影響色濃い初期から次第に楽器の特色をを生かしたスタイルに変化して行くのが特徴です。レコードの収録時間が片面3分ほどなのでほとんど2枚(裏表4面の)13分程度にまとめられています。「本能寺」のみ3枚(表裏6面)、17分あります。

ビクター
・白虎隊 51247-48 昭和5年 4月 文部省推奨
・屋島の誉 51360-61 昭和5年 9月
・敦盛 51484-85 昭和5年11月
・吉野落ち 51538-39 昭和6年 1月 文部省推奨
・本能寺 51681-83 昭和6年 3月
・楠公 51770-71 昭和6年 6月
・五条橋 51889-90 昭和6年 9月
・義士の討入 52035-36 昭和6年11月 文部省推奨
・雪の進軍 52142-43 昭和7年 1月
・古賀連隊長 52237-38 昭和7年 5月
・堅田の洛照 52368-69 昭和7年 8月
・錦の御旗 52507-08 昭和7年12月
・曲垣平九郎 52606-07 昭和8年?
・石童丸 52702-03 昭和8年 6月 文部省推奨
・大高源吾 52871-72 昭和8年?

ポリドール
・扇の的 6495-96
・井伊大老 8118-19
・橘大隊長 8872-73

日東蓄音機
・湖水乗切 6556-57

キング
・曲垣平九郎 11001-02
・臆梅林中尉 21016-17
・石童丸 21114-15

———-
戦後 LPレコード 戦後発売されたレコードです

戦後急速に衰える琵琶人気の影響を受けて、新譜が出るのは戦後復興盛んになってからです。さすがに内容は円熟していて音質も良く聞き応え充分です。久しく絶版なのが惜しまれます。

キング

白虎隊/石童丸 キングLKF5001

・白虎隊・石童丸 LKF5001 昭和38年6月
戦後久しぶりにリリースされた新譜は幕末の会津士魂、そして恩師永田錦心の名曲。ジャケットは錦穣の愛器をネガフィルムで反転させた斬新なもの。

ポリドール(日本グラモフォン)

靱猿/曲垣平九郎 ポリドールSMN 1004

・琵琶 第二集 錦琵琶 靱猿/曲垣平九郎 SMN 1004 昭和39年9月
(参考 7月第1集笹川旭鳳、11月第3集田中旭嶺)
戦後になって発表された”うつぼ猿”は平和な世にアピールする情愛を扱った冒険作と、錦穣の十八番と謳われた琵琶曲の名作カップリング。錦穣の円熟した演奏があますところなく発揮されています。

テイチク

耳なし芳一/扇の的 テイチクNL-2143

・耳なし芳一/扇の的 NL-2143 ¥1,000 昭和40年8月
源平合戦の光と闇、小泉八雲の怪談をモチーフにした冒険作と錦琵琶水藤錦穣初期の出世作、弓に懸ける若武者那須与一の冒険譚。表現力豊かな錦穣の撥さばきが素晴らしい。

キング

大高源吾/春秋賦/青葉の笛 キングSKK 5035

・琵琶 大高源吾/春秋賦/青葉の笛 SKK 5035 昭和43年3月10日
赤穂浪士大高源吾の討ち入り前日の出来事を俳人宝井其角の視点で描く。また春秋賦は胡弓木村雅趣雨や三味線藤本琇丈(初代)が参加した合奏曲。

ビクター

盛綱先陣/熊野/屋島回顧 ビクターSJL-2097

・琵琶名曲シリーズ I 錦琵琶/水藤錦穣 盛綱先陣/熊野/屋島回顧 ビクターSJL-2097 昭和46年9月
(参考 第II集山元旭錦、第III集鶴田錦史)
錦穣最後のレコーディング盤。藤戸を題材とした大作、A面盛綱先陣は本サイトでも扱っている通り名演です。またB面の面の2曲は新部・藤波など当時の門人が参加しています。

錦びわ名曲選 テープ全集

錦琵琶テープ全集

レコードではありませんが、錦琵琶水藤錦穣の名演ほとんどをカセットに収めたライブラリー。2代目宗家水藤五朗師が企画、録音編纂した貴重なライブラリー。
※入手は錦琵琶本部にご相談下さい。
*印が付いた巻は宗家錦穣自身の肉声による解説が収録されています。

1巻 曲垣平九郎/お市の方*
2巻 時雨曽我/青葉の笛*
3巻 盲目景清/小督/管公*
4巻 勿来の関/鳥辺山心中/晩春譜/椎葉の月*
5巻 耳なし芳一/井伊大老*
6巻 楊貴妃/後鳥羽の院*
7巻 頼朝の娘/新撰組*
8巻 邯鄲/栗橋の静*
9巻 大高源吾/良寛詩境*
10巻 恵林寺炎上/石童丸*
11巻 義士の討入り/旅の芭蕉/柿しぐれ*
12巻 尼子上月記/羽衣*
13巻 水際の藤/静幻想曲*
14巻 うつぼ猿/春光麗/黒田武士*
15巻 隅田川/花の敦盛*
16巻 雪月花/淀君
17巻 大原御幸/建礼門院右京大夫
18巻 白虎隊/扇の的(LP)
19巻 藤十郎の恋/埴輪・都会の灯/滝の白糸
20巻 湖底の月/夕顔・花の影
21巻 武将政宗/良寛どの/幻想潯陽江
22巻 須磨の敦盛/桜花譜/母常磐/源実朝
23巻 盛綱先陣/五位鷺
24巻 戦艦大和/熊野/屋島懐古/春秋譜
追巻1 琵琶塚/修善寺物語/香炉峰の雪
追巻2 茨木/巴御前/覇王と虞美人
追巻3 日本巌屈王/十五の森
追巻4 噫々ノモンハン/兵士と母/福沢諭吉
追巻5 抄曲石童丸/静・空海/淀君
追巻6 小袖曽我/愛宕山/姉妹逢坂山/扇の的
追巻7 大仏開眼/乃木将軍/絵本鏡山/牡丹鬼女
追巻8 仏御前/伊能忠敬/紅葉時雨/雨(女の四季)/唐砧
別巻1 (SPより)屋島の誉/白虎隊/楠公/吉野落
別巻2 (SPより)五条橋/敦盛/錦の御旗/義士の討入り
別巻3 (SPより)常陸丸/古賀連隊長/本能寺/湖水乗切

Posted in 資料集 | Leave a comment

コメントを残す