-
固定ページ
-
カテゴリー
-
リンク
-
アーカイブ
-
メタ情報
Monthly Archives: 2月 2018
錦琵琶 技術資料その2 柱の話
今はすべて数字に置き換えられていますが発表当初、錦琵琶の柱の名称(寿と言った)は天神側から櫻、菊、梅、竹、松とすべて樹木の名前が付けられていました。最初の柱が櫻なのは永田錦心宗家の決めた櫻号にちなんでのことです。
Posted in その他コラム
錦琵琶 技術資料その1 最初期の錦琵琶
錦琵琶は大正15年の春に薩摩琵琶錦心流宗家の永田錦心師が錦心流のための、ひいては新しい琵琶楽の可能性を標榜したところから端を発しています。それは今考えると不思議に思えるほど自然な薩摩琵琶の改造(改良)でした。 錦心師の発 […]
Posted in その他コラム